![]()
組合員および被扶養者が出産をしたときは、出産費や家族出産費が支給されます。また、組合員が出産や育児で休んだときには、手当金が支給されます。
生まれた子が被扶養者の要件を備えるときは、被扶養者の認定の手続きを行ってください。
| 様式名 | 請求用紙 | 記入例 |
|---|---|---|
| 被扶養者申告書(認定) | ![]() |
|
| 扶養理由書 | ![]() |
| 様式名 | 請求用紙 | 記入例 |
|---|---|---|
| 出産費・家族出産費請求書(様式第29号) | ![]() |
|
| 出産育児一時金等支給申請書(受取代理用) | ![]() |
|
| 出産費・家族出産費内払金(差額)請求書(R5.4月以降の出産) | ![]() |
| 様式名 | 請求用紙 | 記入例 |
|---|---|---|
| 育児休業等掛金免除申出書 | ![]() |
| 様式名 | 請求用紙 | 記入例 |
|---|---|---|
| 育児休業手当金請求書 | ![]() |
|
| 育児休業支援手当金請求書 | ![]() |
|
| 育児時短勤務手当金請求書 | ![]() |
![]()